2024年7月26日
【和歌山の観光名所】本当に行ってよかったスポット19選を地元民がご紹介!
和歌山県は、豊かな自然、美しい海岸線、歴史的な名所など、多くの観光スポットを有しています。
大阪や京都からのアクセスも良好で、日帰りや週末旅行に最適な場所です。
和歌山の主要な観光スポットや隠れた名所、地元の美味しい食べ物など、和歌山を満喫するための情報をたっぷりご紹介します。和歌山の魅力を再発見し、次回の旅行先に選んでみてはいかがでしょうか♪
当社が独自でアンケートを行ったクチコミの☆評価とともにご紹介します!
目次
大阪のお隣でアクセス抜群!和歌山市近郊エリア
忍者と動物がおもてなし!!【和歌山城】 ★★★★☆
和歌山市のシンボルである和歌山城。城の周りには広い公園や、全国でも珍しいお城の敷地内に動物園があり、大正時代の開園以来、無料で運営しています。
また、おもてなし忍者が公園内の随所にひそみ、皆さまのお城観光のお手伝いをする機会をうかがっているそうです!!“忍法おもてなしの術”にぜひかかってみてください☆
住所 | 和歌山県和歌山市一番丁3 |
入場料 | 天守閣 大人410円、小人200円(小・中学生) |
参考HP | http://wakayamajo.jp/index.html |
営業時間 | 9:00〜17:30(入館は17:00まで) ※12月29日~12月31日は休み |
定休日 | なし |
電話番号 | 0734351044 |
アクセス | 【電車】南海「和歌山市」駅より徒歩約10分 【車】阪和自動車道「和歌山」ICより約15分 |
駐車場 | あり(合計776台)、60分以内無料 |
まるで海外!?映えスポット多数【ポルトヨーロッパ】★★★☆☆
ポルトヨーロッパは「和歌山マリーナシティ」の中にある遊園地です。中には海外を思わせるような撮影ポイントや、クスッと笑えるアトラクションもありますよ♪
また、マリーナシティ内には他にもお買い物やBBQを楽しめる黒潮市場や黒潮温泉もあり、一日中楽しめます!
住所 | 和歌山県和歌山市毛見1527 |
入場料 | 入園無料 乗り物乗り放題パス 当日券:大人(中学生以上)4,800円、小人(3歳以上)4,000円など |
参考HP | https://www.marinacity.com/porto/ |
営業時間 | 平日11:00~16:00、土日祝10:00~17:00 ※季節により異なる |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0570064358 |
アクセス | 電車:JR「海南」駅より和歌山バスで約15分、「マリーナシティ」停留所よりすぐ 車:阪和自動車道「海南」ICより約20分 |
駐車場 | あり(約3500台、和歌山マリーナシティ(第1・第2)駐車場)、1日1500円 |
ジブリの世界へようこそ【友ヶ島】 ★★★☆☆
友ヶ島(ともがしま)は、和歌山県の無人島で、自然豊かな景観が魅力です。映画『天空の城ラピュタ』の舞台!?とも言われており、神秘的な雰囲気が漂います。古い砲台跡や洞窟などの遺跡が点在し、探検気分を味わえます。アクセスは定期船が利用可能で、自然と歴史の融合を楽しむことができます。
住所 | 和歌山県和歌山市加太 |
入場料 | 友ヶ島汽船 大人(往復)2,200円、子ども(往復)1,100円 |
参考HP | https://tomogashimakisen.com/main/%e5%8f%8b%e3%83%b6%e5%b3%b6%e3%81%ae%e7%b4%b9%e4%bb%8b |
営業時間 | 友ヶ島汽船 加太港発9:00~最終16:00、友ヶ島発9:30~最終16:30の1日4便 ※4月29日~5月5日 、7月20日~8月31日は臨時便2本あり ※3月~12月は水曜運休(祝日の場合は運航) ※1月~2月は12月29日~1月3日を除く土・日・祝日のみ運航 ※運航状況は公式サイトなどでご確認ください |
定休日 | 汽船は水曜日運休 |
電話番号 | 0734590314 |
アクセス | 和歌山・加太港より友ヶ島汽船で約20分 |
駐車場 | あり 1日1台700円 |
旬の新鮮野菜と果物をお土産に!【JA紀の里ファーマーズマーケットめっけもん広場】★★★☆☆
JA紀の里一番の大きな直売所です。旬の美味しい地場産野菜や果物を豊富に取り揃えています。ここ10年は年間25億円以上の売上を記録しており、メディアにもよく取り上げられています。都会からの旅行者の方は見てわかる新鮮さと価格に驚かれています!
住所 | 和歌山県紀の川市豊田56−3 |
入場料 | 無料 |
参考HP | https://www.ja-kinosato.or.jp/01_mekkemon |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0736783714 |
アクセス | 車:阪和自動車道泉南I.C.より約30分・和歌山市内より約30分 電車:紀伊粉河線西三谷駅から徒歩20分 |
駐車場 | 第一・第二・第三駐車場あり |
パワースポット 歴史と霊性の【高野山】★★★☆☆
高野山の金剛峯寺は、真言宗の総本山で、弘法大師空海が開創した歴史ある寺院です。広大な境内には、精緻な建築と美しい庭園が広がり、信仰の中心地として多くの参拝者が訪れます。奥の院は、空海の霊廟がある神聖な場所で、深い森に囲まれた静謐な雰囲気が漂います。古代からの霊場として、歴史と信仰が息づく場所です。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山 |
入場料 | 金剛峯寺 中学生以上1,000円、小学生300円、未就学児無料など |
参考HP | https://www.koyasan.or.jp/ |
営業時間 | 金剛峯寺 8:30~17:00(受付は~16:30)など |
定休日 | なし |
電話番号 | 金剛峯寺 0736562011 奥の院 0736562002 |
アクセス | 【電車】南海「極楽橋」駅下車、南海高野山ケーブルで「高野山」駅へ 【車】京奈和自動車道「橋本」ICより約45分 |
駐車場 | 付近に複数あり 有料 |
ニッチな観光地多数!これからバズること間違いなしの有田・日高エリア
体験を楽しむ【御坊市・日高地区】★★★★☆
熊野古道のメインルートの一つ・紀伊路最大の難所といわれた鹿ヶ瀬を抜けた先にある御坊市・日高地区。歴史のある町で、見どころやグルメも多数あります。美浜町地区に行けば「和歌山の朝日・夕陽100選」にも選ばれた煙樹ヶ浜があったりもっと奥に行けばカナダ移民の町なのにアメリカ村と呼ばれているような地区があったり・・歴史と自然を楽しめる町なので、ぜひ一度お立ち寄りください。
いちご狩りやメロン狩りが楽しめる 農園ひだか
果物王国の和歌山でイチゴやメロンなどの果物狩りが楽しめる農園です。
イチゴやメロンはすごい大きさで糖度も非常に高く大満足間違いなし!!ちびっ子を連れてのレジャーはもちろん、おひとり様もウェルカムなのでとっても楽しめますよ♪
ベーグル&おむすび おはなむすび
古民家を改装したカフェでとっても落ち着いた店内。日替わりのおむすびランチが絶品ですよ♪
釣り船 共栄丸
和歌山と言えば新鮮な海の幸!!味わうだけではなく、自分で釣ってみませんか?日高・阿尾にある釣り船「共栄丸」は経験豊富な船長が絶好の大漁釣りスポットまで船で連れて行ってくれますよ♪出港は深夜・早朝ですが施設には仮眠室もあり安心です♪
まるで化粧水!日本三美人の湯【龍神温泉元湯】★★★★☆
和歌山県御坊市から山の方に向かうとある龍神温泉。お湯の手触りはぬるぬるとした感覚で、まるで化粧水に浸かっているような感覚になります。翌朝起きた時までしっかりと保湿されているような感覚で、とてもおすすめです。
住所 | 和歌山県田辺市龍神村龍神37 |
入場料 | 大人(中学生以上)800円 小学生 400円 幼児 無料 |
参考HP | https://www.motoyu-ryujin.com/ |
営業時間 | 午前7時~午後9時(最終受付 午後8時40分まで) |
定休日 | 無休(臨時休業あり) |
電話番号 | 0739790726 |
アクセス | 車:有田ICから90分、または南紀田辺ICから60分 電車:JR紀伊田辺駅から龍神バスで75分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(70台) |
醤油発祥の地。グルメを楽しむ【重要伝統的建造物群保存地区湯浅町】 ★★★☆☆
醤油発祥の地との伝承があることで知られている湯浅町。石積みの護岸でできた「しょうゆ堀」と呼ばれる内港、大仙堀には醤油蔵が建ち並び、今なお歴史情緒あふれる風情を湛えています。アジやサバ、しらすといった豊富な海の幸もその1つ。質の高い漁網や漁法を携えた湯浅の漁業は、江戸時代には紀州一と称えられていたほどです。
歴史情緒溢れる街並みとグルメをぜひお楽しみください。
湯浅醤油
伝統的な醤油の作り方から歴史までをご紹介します。試食やお買い物もできます。
ゆあさ湾 則種
湯浅名物・新鮮なしらす丼を召し上がっていただけます♪
石灰岩の崖の上から広大な海を眺める【白崎海遊公園】★★★☆☆
夕方は「日本のエーゲ海」とも称される白崎海洋公園。展望台に登れば、西の方面が開けているので夕暮れ時の海と真っ白な石灰岩のコントラストが最高に綺麗です。ダイビングやオートキャンプ場(要予約)を兼ね備えています。
住所 | 和歌山県日高郡由良町大字大引960-1 |
入場料 | なし |
参考HP | https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/93/ |
営業時間 | 8:30〜17:15 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0738650125 |
アクセス | 電車:JR「紀伊由良」駅より路線バスで約30分、「白崎西」停留所より徒歩約30分 車:湯浅御坊道路「広川」ICより約25分 |
駐車場 | 87台(無料) |
熊野古道の中では珍しい山と海を楽しめる【紀伊路】★★★☆☆
紀伊路は熊野参詣に最も頻繁に利用された中辺路へと繋がる、熊野三山を目指すためのメインルートです。山と海が近い紀伊路は温暖な気候で育まれた個性ある特産品や料理に数多く出会えることも大きな特徴の一つです。
湯浅駅~御坊駅(総歩行距離:23.4km)
紀伊路は和歌山から田辺に至る路を指しますが、中でも湯浅駅から御坊駅の道のりはおすすめです。紀伊路最大の難所といわれた鹿ヶ瀬(ししがせ)峠があり、その峠を超えた先には歴史風情溢れる石畳が広がります。石畳を抜けた先には田んぼの真ん中を抜ける道があり、その景色も絶景です。
大人気観光地多数!白浜・串本エリア
【串本海中公園】で海の生き物と触れ合おう!★★★★☆
海亀への餌やり体験や小亀のタッチング体験・バックヤード見学等当日申し込み可能なイベントが多数あります。沖合140mの海中展望塔からは水深6.3mの海底の様子が見られ、海中観光船ステラマリスに乗船すれば世界最北限といわれるテーブルサンゴの群生を観察することができます。
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 |
入場料 | 水族館・海中展望塔 大人1,800円、小中学生800円、3歳以上200円 |
参考HP | https://www.kushimoto.co.jp/ |
営業時間 | 水族館・海中展望塔 9:00〜16:30(最終入館 16:00) 半潜水型海中観光船ステラマリス 10:00〜15:30 海中公園レストランアクロポーラ 9:00〜16:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0735621122 |
アクセス | 電車:JR串本駅より無料シャトルバス 車:紀勢自動車道「すさみ南IC」より約20分 |
駐車場 | あり(無料)200台 |
大人気定番観光地【白良浜海水浴場】★★★☆☆
約620mに渡る白砂の浜、エメラルドグリーンの海、椰子の木の並ぶ風景が楽しめる海水浴場。毎関西屈指のこの美しいビーチは「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。毎年数十万人が訪れる人気なビーチばだけあって、シーズン中は大変混雑しますのでお子様づれの方は注意してください。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 |
入場料 | 無料 併設の水着着用のまま入られる露天風呂は200円 |
参考HP | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454401113276.html |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
電話番号 | 0739436588 |
アクセス | 電車:JR「白浜」駅より路線バスで約15分、「白良浜」停留所下車すぐ 車:阪和自動車道「南紀田辺」ICより約30分 |
駐車場 | 付近に複数あり 有料 |
温泉や宿泊施設も併設!【とれとれ市場】 ★★★☆☆
とれとれ市場は、新鮮な魚介類や地元の特産品が豊富に揃い、寿司や刺身、焼き魚などを楽しめる食堂や、地元の特産品を購入できる店舗があり、観光の合間に立ち寄るのに最適です。大型温泉施設も併設されており、色々な種類の岩盤浴があり家族やカップルで楽しめますよ♪
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 |
入場料 | 入場無料 |
参考HP | https://toretore.com/ichiba/ |
営業時間 | 8:30〜18:30 ※お食事は17:30ごろオーダーストップ |
定休日 | なし |
電話番号 | 0739421010 |
アクセス | 電車:JR白浜駅より車で約5分 車:紀勢自動車道「南紀白浜IC」より約20分 |
駐車場 | 無料駐車場 バス30台自家用車777台収容可 |
総合レジャー施設【アドベンチャーワールド】 ★★★☆☆
動物園・水族館・遊園地が一体となった大規模複合テーマパーク。 東京ドーム約17個分ともいわれる広大な敷地の中で、伸び伸びとした動物たちの様子を間近で見られるのが特長で、関西はもとより全国各地から年間100万人前後の観光客が訪れています。歩きや自転車で回れるサファリパークや、餌やりイベント、イルカショーなど見どころたくさんですよ♪
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 |
入場料 | 【入園券(1DAY)】大人(18歳以上)5,300円、シニア(65歳以上)4,800円、中人(12歳~17歳)4,300円、小人(4歳~11歳)3,300円 【2日間入園券(発行日より3日間のうちの2日入園可能)】大人(18歳以上)9,300円、シニア(65歳以上)8,600円、中人(12歳~17歳)7,100円、小人(4歳~11歳)5,100円など |
参考HP | https://www.aws-s.com/ |
営業時間 | 10:00~17:00 ※季節により異なります。 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0570064481 |
アクセス | 電車:JR「白浜」駅より路線バスで約10分、「アドベンチャーワールド」停留所下車すぐ 車:紀勢自動車道「南紀白浜」ICより約10分 |
駐車場 | あり、普通車1日1200円 |
地下約36mの洞窟にも行ける!【三段壁】★★★☆☆
高さ約60メートルの断崖が続き、太平洋の青い海と対照的な迫力のある景観を楽しむことができます。洞窟があり、海の波によって削られた自然の造形が見られます。洞窟の内部を探索することもできます。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 |
入場料 | 中学生以上1,500円、小学生700円、小学生未満無料 |
参考HP | https://www.nankishirahama.jp/spot/529/ |
営業時間 | 三段壁洞窟 8:00〜17:00(最終入場 16:50) |
定休日 | 年中無休(点検のため臨時休業あり) |
電話番号 | 0739424495 |
アクセス | 電車:白浜駅より車で約20分 車:紀勢自動車道「南紀白浜IC」より約15分 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
ゆったり回る、世界遺産の熊野エリア
熊野那智大社の御神体【那智の滝】★★★★☆
日本一の落差を誇る滝で、熊野三山の一つ那智大社の御神体です。落差133m、滝壺の深さは10m、毎秒1tもの水が流れ、落差、水量共に日本一を誇ります。2004年にはユネスコの世界遺産にも登録され、世界的に有名な名所となりました。
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 |
入場料 | お瀧拝所舞台 参入料 大人300円、小・中学生200円、未就学児無料 |
参考HP | https://kumanonachitaisha.or.jp/ |
営業時間 | 8:30~16:30(お瀧拝所 7:00~16:30) |
定休日 | 水曜 |
電話番号 | 0735550321 |
アクセス | 紀伊勝浦駅より熊野御坊南海バスでバス停「那智山」まで約30分 |
駐車場 | 神社駐車場 30台 (神社防災道路通行料800円 必要) |
険しい階段の先にある絶景【神倉神社】★★★★☆
熊野大神が熊野三山として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地です。片道30分かかる自然石の石段を登りつめた所に、御神体のゴトビキ岩があります。本当に険しい階段なので体力に自信のある方はぜひ行ってみてください。上から見る景色は絶景です。
住所 | 和歌山県新宮市神倉1-13-8 |
入場料 | なし |
参考HP | https://kumanohayatama.jp/?page_id=18 |
営業時間 | 境内自由 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0735222533 |
アクセス | 電車:JR「新宮」駅より徒歩約15分、熊野速玉大社より徒歩約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
【熊野本宮大社】で心を癒す旅 ★★★☆☆
熊野古道歩き(熊野詣)の目的地である熊野本宮大社。八咫烏が舞い降りたとされており、サッカー日本代表の関係者の方が参拝に来られるという話もあります。全国に4700社以上あると言われる熊野神社の総本宮です。過去・現在・未来を司ると言われる熊野三山の中で「未来」と通ずる熊野本宮大社を参拝しましょう。
住所 | 和歌山県田辺市本宮町本宮1110 |
入場料 | なし |
参考HP | http://www.hongutaisha.jp/ |
営業時間 | 参拝時間 8:00~17:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | |
アクセス | 電車:JR「新宮」駅より路線バスで約120分、「本宮大社前」停留所よりすぐ 車:阪和自動車道「南紀田辺」ICより約75分 |
駐車場 |
鮮やかな朱色の重要文化財【熊野速玉大社】★★★☆☆
熊野本宮大社・熊野那智大社と共に、熊野三山を構成する一つ。鮮やかな朱色の社殿が印象的な熊野三山の一つ熊野速玉大社。水の動きを神格化したとされる熊野速玉大神と熊野夫須美大神の夫婦神を主祭神とし、十二柱の神々が祀られています。
住所 | 和歌山県新宮市新宮1番地 |
入場料 | 境内自由 神宝館拝観 500円 |
参考HP | https://kumanohayatama.jp/ |
営業時間 | 8:00~17:00(授与所) |
定休日 | なし |
電話番号 | 0735222533 |
アクセス | 電車:JR「新宮」駅より徒歩約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
和歌山の観光名所を回るモデルルート♪
和歌山県は紀北・紀中・紀南 素敵な観光地がたくさんあります。
ぜひご家族やカップル・ご友人と色々な場所に出かけてみてくださいね。
地元民お勧めの子連れ観光スポットはこちら
和歌山観光の拠点ならアクセス抜群の立地!一棟貸しゲストハウス ガーデンズ美浜
いかがでしたでしょうか?今回は和歌山県で本当に行ってよかった観光スポットを弊社アンケートの☆評価と共にご紹介いたしました。
和歌山で一泊される際はアクセス抜群のゲストハウスガーデンズ美浜を検討してください♪
旅の参考にしてみてください♪
まとめ記事ですので詳細は公式サイトにてお問い合わせください。